忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
アクエリのOrientStoryのプレイ日記です。 プレイもまったり、ブログ更新も気ままですので、いつ更新されるか分かりませんw
[28]  [27]  [26]  [25]  [23]  [22]  [21]  [20]  [19]  [18]  [17
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
アクセスカウンター
最新コメント
[05/05 アクエリ]
[05/04 みったん]
[05/02 アクエリ]
[05/02 モヒカン]
[09/08 いんる]
最新トラックバック
プロフィール
所属結社:オリエント[2]
名前:アクエリ
HP:
バーコード
ブログ内検索
コガネモチ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今時のPCを使っていれば大体がCorei3やらCorei5、Corei7なんてザラなので、
このゲームをやるのにほとんど重い動作などないと思うんですが、
自分が使用しているPCのスペックはもうかれこれ4年以上前のデスクトップ。

意外に軽快な動作でプレイ出来ているので、そのスペックを晒そうかと。
メーカー Dell
Inspiron 530
CPU Intel Core2 Duo E6850 3.00GHz
メモリ 4.00GB
OS Windows Vista Ultimate 32bit
HDD 500GB
グラフィック GeForce 8600 GT
ディスプレイ 24インチ液晶

こんなもんでしょうか。

今のノートPCにすら負けてるスペックですw

ただ、快適に使用できるように工夫だけはしてます。
スピードでネックになるのはディスクへの書き込み速度です。

HDDよりメモリのほうが読み書きともに速いわけで。
OSが32bitOSなのでメモリが3Gちょっとしか使えないので、RAMディスクを作ってそこにテンポラリ領域を置くようにすると、速度が見違えるほど変わってきます。

自分は「Gavotte RAMDisk」というフリーソフトでRAMディスクを作成し、そこにブラウザキャッシュが置かれるように設定しています。
ここに解説ページがあるので、興味がある人は参考にどうぞ。

※あくまで紹介しているだけですので、実行して問題が出ても自己責任でお願いします。


拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


<< 他のブログ紹介HOMEシステム的な不満点 >>