「
生活の見直し」という記事でも書いたとおり、貪欲にこのゲームが用意しているイベントを全てこなそうとすると、間違いなく生活が破綻してしまいますw
やることに優先度をつける事が大事ですね。
イベントを1つずつアクエリ流の仕分けをw
イベント名 |
取得可能
アイテム・報酬等 |
特徴 |
優先
順位 |
1日任務 |
|
-
現在のレベルにあった魔物を倒したり、NPCが売っているものを黒龍会長老に提出したりする任務が20個あるだけである。
-
20個目クリアした際は、レベル×100の生気が取得可能。
-
クリアボーナスの豊かさが10である場合、課金アイテム(転生丹、強化石、精錬石、再生石、天強石、龍の筋等)を取得可能。
|
1 |
週間任務 |
転生丹、強化石、精錬石、再生石、天強石、龍の筋等 |
-
1週間で200個の任務をこなす必要があり、1日平均で15個ずつくらいこなさなければクリアは難しい。
-
200個クリアした際は、レベル×100の生気が取得可能。
-
1日任務のように豊かさが10であっても、課金アイテムは獲得できない。
-
報告者が各地にいるため、報告が面倒である。
-
倒す魔物数が1日任務より45匹などとかなり多い場合がある。
|
4 |
ボス魔物の来襲 |
バラ、各種銀矢、青いどんぐり、天強石、幸運の水晶、強化石、精錬石、再生石、転生丹、菩提丹、龍の筋、暗器の的、朱霊珠、秘伝書、秘伝書の切れ端、伏虎の護身符、各種金の舎利(1級)、結社令、神獣令、銅貨、装備等 |
-
湧く時間が1日4回(8:30、12:30、17:30、23:30)
-
強化に必要な課金アイテム(左記参照)が出る
-
他プレイヤーと競合する
|
2 |
宝探しリス |
バラ、各種どんぐり、転生丹、強化石、洗髄丹、各種薬(猛攻等)、各種骨董品等 |
-
湧く時間が1日8回(0:00、3:00、6:00、9:00、12:00、15:00、18:00、21:00)
-
2ラインの各マップにランダムで湧く
-
他プレイヤーと競合する
|
3 |
異界・連斬試練場 |
バラ、チャクラ銅人形、暗器の的、秘伝書の切れ端、各種金の舎利(1級)、銅貨、装備等 |
-
強化に必要な課金アイテム(左記参照)が出る
-
連斬を貯める事ができる。
-
自分のレベル帯にあった魔物が出現するため、経験値の効率が良い
|
1 |
異界・試練の塔 |
青いどんぐり、経験倍増丹、生気倍増丹、各種生気丹、延命丹、集法丹、回気丹、各種回復薬、強化石、天強石、再生石、精錬石、勤労令、チャクラ銅人形、拡張符、幸運の水晶、転生丹、資質丹、菩提丹、龍の筋、暗器の的、朱霊珠、秘伝書、秘伝書の切れ端、伏虎の護身符、各種金の舎利(1級)、銅貨、装備等 |
-
強化に必要な課金アイテム(左記参照)が非常に多く出る。
|
1 |
異界・八百里陣営 |
青いどんぐり、生気丹、延命丹、集法丹、回気丹、各種回復薬、強化石、再生石、精錬石、幸運の水晶、転生丹、朱霊珠、秘伝書、秘伝書の切れ端、各種宝石(1~2等級)銅貨、装備等 |
|
1 |
異界・迷宮陣 |
玄晶石、菩提丹、迷宮のリスドロップ品、銅貨 |
-
低レベルでも簡単にクリア出来る。
-
強化に必要な課金アイテム(左記参照)が出る。
-
比較的大量の経験値が貰える。
-
正解のポータルが完全にランダムであるため、急な落階(15F→1F等)でクリアタイムが安定しない
|
1 or 2 |
異界・比翼の陣 |
幸運の水晶、転強石 |
|
3 |
とこんな感じでまとめてみました。
優先順位1のものは必ずやっておきたいイベントですね。
2は余裕があれば。
3以降は条件が存在するので、やるのが厳しいかなぁと。
完全に個人的な異見ですが、参考になればどうぞ。
[0回]