忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
アクエリのOrientStoryのプレイ日記です。 プレイもまったり、ブログ更新も気ままですので、いつ更新されるか分かりませんw
[54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
アクセスカウンター
最新コメント
[05/05 アクエリ]
[05/04 みったん]
[05/02 アクエリ]
[05/02 モヒカン]
[09/08 いんる]
最新トラックバック
プロフィール
所属結社:オリエント[2]
名前:アクエリ
HP:
バーコード
ブログ内検索
コガネモチ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

はじめに断っておきますが、アクエリ流の攻略です。
他にいい攻略があるかと思いますので、参考程度にしてくださいw
「これじゃクリアできんぞ!」とか言われても知りませんw

試練の塔は13階まであり、それぞれ白虎以外の野外ボスが順番に出てきます。

ボス
1 燕青
2 紅葉
3 文彦
4 八雲
5 海晴
6 翁丸
7 毒グモ王
8 スキタイ大将
9 白夜
10 志強
11 スキタイ戦士
12 墨香
13 日輪王

次の階へ行くには必ずバラ(何色でも構わないが、赤以外を推奨)が必要になってきますので、クリアする気があるなら必ず道具袋へに最低12本以上準備します。
また、ボス魔物には連斬による効果でダメージが大きくなるため、最低でも暴走状態(400斬)で行けるとボスや変異体への攻撃力が5倍まで上がりますので、クリアの難易度がだいぶ簡単になります。

その階の敵の倒し方は2つのパターンに分けられるのではないかと思います。
パターン①
ボスや雑魚魔物のレベルが格下で、普通に倒せるボス、または自分がライオン以上の乗騎に乗っている。
パターン②
ボスや雑魚魔物のレベルが格上で、自分が虎以下の乗騎に乗っている。

必須スキルは以下のとおりです。
体力吸収(レベルMAX)、精神統一(レベルMAX)、癒しの泉(レベルMAX)、
第1流派技(パターン②のみ)、金剛力(パターン②のみ)

それぞれのパターンを下記に解説していきます。

パターン①
■経路1
まず下の矢印のようにボス目掛けて、突っ込む。この時、ボスにマウスカーソル合わせてクリックし、遠距離技&範囲技連打。
ボスのHPがなくなってから10カウント中に遠距離技を出来るだけ多くいれる。
すると、アイテムがをポロポロ落とす。
10カウントが終わったら、オートバトルに切り替え、アイテムを拾う。

■経路2
アイテムを拾い終わったら、矢印のように移動する。
すると、雑魚が集まってくるので、範囲攻撃で一掃。
ただし、1階だけは雑魚が集まってこないので、1~2体ずつ倒していく。

■経路3
矢印のように移動し、雑魚が集まってくるので、範囲攻撃で一掃。

■経路4
矢印のように移動し、雑魚が集まってくるので、範囲攻撃で一掃。

■経路5
矢印のように移動し、雑魚が集まってくるので、範囲攻撃で一掃。

■経路6
範囲攻撃で一掃し終わったら、次の階への転送ポイントへ移動する。

パターン②
■経路1
矢印のように移動し、雑魚が集まってくるので、範囲攻撃で一掃。

■経路2
矢印のように移動し、雑魚が集まってくるので、範囲攻撃で一掃。

■経路3
矢印のように移動し、雑魚が集まってくるので、範囲攻撃で一掃。
siren_tower_pattern2-3.jpg

■経路4
矢印のように移動し、雑魚が集まってくるので、範囲攻撃で一掃。
siren_tower_pattern2-4.jpg

■経路5
いよいよボスとのタイマン勝負。
この際に必要なのが、第1流派技と金剛力。
5倍OP(HP、攻撃、防御、回避、クリティカル)が1つでも付いていると、ボスに殺される可能性が非常に高くなる。
そのため、金剛力で吹き飛ばしつつ、癒しの泉と体力吸収でボスとの距離が離れた間に回復し、接近後また吹き飛ばす。これを繰り返し倒す。
また、倒したらパターン①の経路1と同様、ボスのHPがなくなってから10カウント中に遠距離技を出来るだけ多くいれる。
10カウントが終わったら、オートバトルに切り替え、アイテムを拾う。

■経路6
アイテムを拾い終わったら、次の階への転送ポイントへ移動する。
siren_tower_pattern2-6.jpg

注意として連斬が切れると、パターン②の場合クリアは難しくなります。
異界へ入る前に連斬効果の持続時間がどれくらいあるかを確認してから、突入しましょう。

 

拍手[1回]

PR
圧倒的な力の差がある相手には、負けるのは仕方ないなぁなんて思っちゃいますが、ステータス的に同じくらいの相手になぜ負けるんだろうと考えてしまう今日この頃。

そんなとき、こんなページを見つけました。
ゲーミングマウス。
http://www.kotaku.jp/i/2012/02/cyborg_mmo_7_gaming_mouse.html

なんて怪しい響き…。

使ったらなんか凄いことが出来ちゃいそうですが、マウスに13000円とか出せないです…。

キーボードにはそれなりにこだわりがあって、メカニカルキーボードを使ってますが…。

誰か試してくれないかなw

拍手[0回]

魔獅子の転生、頑張りましたね。
おめっと~!
これで特殊乗騎乗りの仲間入りですね。


拍手[0回]

最近、食後うたた寝してたりしてすっかりスキタイのことを忘れてたりして、資金不足に陥っていたため、今日はさすがにやらないとなぁと、日クエの合間に軍団を倒すことに。
人減ったり、ライン増えたりで軽くなったと思ったら、エライ重くて。
みんな範囲技でジャンプしてるからなのかよくわかりませんが。
ジャンプも時々他のプレイヤーを選択しちゃったりして、ちゃんとジャンプ出来なかったりするので、毎回人を消してるんですが、それでもスキルが見えるから、やっぱり重い…。

もうちっと負荷軽減してよ、運営さん…。

拍手[0回]

Wikiとブログの更新がメインになりつつあるとか本末転倒ですな。
異界をやってなかったりします。
本日中に終われば御の字でw

あ、今日はスキタイデーだ・・・。

金稼ぐチャンスじゃん・・・。

拍手[0回]



<< 前のページ 次のページ >>